ダニ大量発生で娘が刺されまくり・・・複数のダニグッズで退治しました。
2019/07/17
去年の夏、学生で遠方に古い家を借りて住んでいた娘の部屋にダニが大量発生。
娘はお腹から腕から足から、やたらめったら刺されまくりで、泣きたい気分。
あまりの痒さ、見苦しさに、もちろん病院へ行き薬をもらいましたが、根本的にダニ退治をしないと被害はなくなるわけもなく・・・。
で、アマゾンで手当たり次第にダニ退治グッズを買い、娘のところに送りました。
娘の部屋は畳なので、畳や布団の下に敷くシート、ダニホテルというゴキブリほいほいみたいなもの、ダニ退治用の洗剤類、スプレー、ダニ除け・・・
などなどを、アマゾンの口コミを参考にして買い求めたのでした。
畳に腹ばいになって本を読んでいると、もうお腹をダニに刺される・・・といった状況だったので、部屋中にダニが大発生していたのだと思います。
で、まずはダニアースやスプレー。
今まで、これだけでなんとかなるんじゃない?と思っていたのですが、甘かった・・・。
2度ほど焚いたのですが、ほぼ効果はなかったような感じでした。
というか、卵状態のダニには効果がなかったのかも?
そんなことをしている間にもダニに刺され続けて、みるも無残な肌に・・・。
夏なので、人目にもつくし、可哀想でした。
暑い季節、痒くてたまらないっていうのは、相当なストレスだったと思います。
ダニがいるのは布団だけじゃない?という気がして、布団用のダニクリーナーは買わなかったので、娘はもう、むきになって、布団までお風呂場で熱湯につけて洗ったそうです。
しまってある衣類まで全部ダニクリン(?・ダニ対応の洗剤)で洗い、押入れの中にまでダニ捕りシートを置きました。
そんな風にWEBで調べたり、素人判断だったりですが徹底的に、あれこれ退治グッズを使っているうちに・・・そのうちに、さしものダニも退散した?死滅した?のか、ダニホテルに入っていった?のか、
いろいろ使ったのでどれが一番効いたのかは判別しにくいのですが・・・
やがて刺されることがなくなりました。
ダニシートやダニホテル、スプレーなどが効いたのかも?という気はしているけど、どうだったのかな。
とにかく、3週間くらいでダニ被害はやがて終焉。
不思議なくらいに、ダニはいなくなりました。
娘の泣き言を聞くことのない、平和な日々が戻ってきました~(笑)。
あきらめずあれこれダニグッズを使った効果があったのかと思います。
もしあのままだったら、ダニは増え続けていた・・・?と思うとぞっとします。
ダニ退治、もっと早めに対応すればもっとよかったかな?とは思いますが、ダニはダニグッズでちゃんと退治できる という経験を得ました。
…なお、小さなお子さんやペットがいると、あれこれダニ対策グッズを使うのも心配ですよね。
ダニ退治グッズの費用も馬鹿になりません。
安心・確実なダニ対策として、現在は以下の商品の人気がダントツです。
アマゾン売上第1位・東急ハンズ売上第1位のダニ捕りグッズ
↓ ↓ ↓
関連記事
-
-
犬のエアコン、設定温度は28度。冷気を逃がさないために簡易カーテンつけてます。
この猛暑。我が家の犬のためにエアコンは必須です。 どれくらいの気温になったらエア …
-
-
巣から落ちたつばめの雛は助けられる。
巣から落ちちゃったつばめの雛って、助けることができるのでしょうか? どうなのかな …
-
-
「身体の皮膚がかさかさと粉をふいて痒い」時の入浴法。
身体の皮膚がかさかさに乾燥して、粉をふいて、かゆい… 秋冬になると …